• 2019年02月01日(金) | ヘアスタイル 円形脱毛症 抜け毛 柏美容室 美容 髪形 

円形脱毛症をカットで目立たなくする髪形のご紹介

2019年2月1日 | 薄毛情報

植毛美容師こと三上辰徳です。

プロフィールはこちら

 

今回は、円形脱毛症をカットで目立たなくするヘアスタイルのご紹介です。

まずは、モデルさんの状態から。


 

半年前に円形脱毛症が発症し、当初は左側に一か所のみの単発型でした。しかし、二か月前に右側にも同じサイズの円形脱毛症を発症してしまい、現在では多発型の円形脱毛症の症状です。現在は、皮膚科に通院しており塗り薬をメインに改善に取り組んでおります。

 

現状ではまだ改善の様子がなく、短いヘアスタイルにしたいものの円形脱毛症を目立たないようにして欲しいとご要望があり、来店してくださりました。また、円形脱毛症の悩みと同時に、頭頂部の薄毛にも悩まれております。

モデルさんご要望

円形脱毛症が見えないようにしたい

出来るだけ短いヘアスタイルにしたい

頭頂部の薄毛が目立たないようにしたい

 

この記事では、円形脱毛症をカットでカバーする髪形をご提案します。

正面上からのシルエット

頭頂部をデザインする上で気を付けたことは、 『頭頂部前の薄毛をカバーすること』 


AGAのO型タイプの場合は、頭頂部を中心に薄くなっていきます。

AGA O型タイプ


今回のモデルさんの場合、AGAの症状ではなく、どちらというとびまん性脱毛症の症状に近い状態



※びまん性脱毛症とは、全体が薄くなっていく脱毛の症状。

前から見て、頭頂部が薄いのか

後ろから見て、頭頂部が薄いのか

個人差があるため、状態によってボリュームを出すポイントは異なります。今回のモデルさんの場合、前から見た状態の方が薄毛が強調してしまう髪形でしたので、頭頂部から少し前の位置にボリュームがでるようにカットします。そうすることによって、正面から見た印象、横から見た印象で、高さと厚みを出すことが可能になり薄毛をカバーすることができるのです。

 バックのシルエット

バックのポイントは、隠れ2ブロック

『円形脱毛症をカバーしたい』

出来るだけ短くしたい』のご要望を隠れ2ブロックが、解決します。

 

むやみやたらとに短く切ってしまった場合、地肌が透けてしまう原因となってしまいます。そうならないためには、円形脱毛症をカバーできる長さを残しつつバックの部分に隠れ2ブロックを入れることでご要望を沿うことができるようになるのです。

仕上がりのヘアスタイルを見て頂いてどうでしょうか。円形脱毛症がカバーされており、また短くてすっきりした印象に仕上がっています。

では、一体どのようなカットをすればこのような仕上がりになるのか。それこそが、隠れ2ブロックなのです。


赤い線の下部分を、長めの長さで刈上げるだけです。バックに2ブロックを入れた理由は、円形脱毛症をカバーすること、短くしたいという2つのご要望に応える方法が他に存在しなかったため。

 

ちなみにですが、2ブロック部分は同じ長さで均一に刈上げるのではなく、グラデーションを入れて馴染ませています。同じ長さで刈上げてしまうと、円形脱毛症をカバーするために残している長い髪の毛と刈上げの長さの差が大きいためパカパカしてしまうからです。

 

※自分でバリカンを使ってやると失敗するので危険

両サイドのシルエット

まずは、写真をご覧ください。

右サイド

左サイド

見比べて分かる通り、耳を出して、襟足をスッキリすることで印象は大きく変わります。

 

サイドをデザインする上で気を付けたことは、

円形脱毛症が耳後ろ上にあったため横から見ても隠れるようにカバーすること』

 

今回のヘアスタイルで一番難しポイントでした。なんといっても、円形脱毛症の場所が悪い・・

こればかりはどうすることもできないのですが、『厚み』『長さ』『バランス』細心の注意を払ってカットする必要があります。

 

この記事を見てる方が、美容師の方なのか、当事者の方なのか分かりませんが円形脱毛症の方をカットする際は、カバーしたい場所付近、毛量調節をする場合は必ずドライカットで切ることをおススメします。

 

私は、全体のアウトラインのみウェットカットで切りましたが、他はすべてドライカットです。慣れないのにウェットで切ってしまうと失敗の原因になります。

 

当事者の方も、もし美容師が濡れた状態でズバズバ切り始めたら『ドライカット』で切ってくださいとはっきり伝えましょう!

※ドライカットとは、乾いた状態で切ること。

 円形脱毛症になってしまったら

円形脱毛症は、皮膚の病気す。

年齢や性別など関係なく、ある日突然髪の毛が抜け落ちてしまうのです。原因や対策などはこちらの記事をご覧ください。

円形脱毛症という病気を知ってもらいたい

今回のモデルさんが、円形脱毛症を発症して感じたことは短く切ってしまったら円形脱毛症が目立ってしまうのではないかという気持ちだったそうです。


発症する前は、短いスタイルが好きということで定期的にカットをされていました。しかし、見えてしまったどうしようと思いがあり美容室に行くことが怖くなってしまい3ヵ月程の期間が空いてしまったとのことでした。

ここで私からアドバイス出来ることは、円形脱毛症の状態によってご提案できる髪形は異なるということです。

  • 円形脱毛症の状態
  • どのくらいの進行なのか
  • どこにあるのか
  •  何か所あるのか

短く切ったら見えてしまうのか、または今回の髪形のように短くしてもカバーすることができるのか。

 

実際に症状の状態を見てみないことにはなんともいえないのです。円形脱毛症は美容室で治療することはできません。しかし、病院の紹介やカットでカバーすることなどは可能です。

 

・他のお客さんに見られたくない。

・担当者が途中で変わるのが嫌だ

・濡れた状態を見られたくない。

・ガラス張りの美容室が嫌など。

 

当事者の方にしかわからない不安や悩みがあると思います。

私で良ければご相談に乗りますので一度ご連絡下さい。

 

店舗 柏駅西口 完全個室美容室『STAY』
スタイリスト 三上 辰徳

 

 

The following two tabs change content below.
1988年1月22日生まれ 千葉県印西市出身 自毛植毛&AGA治療体験者   千葉県柏市に薄毛専門完全個室美容室『STAY』を開業。 過去6年間で薄毛に悩みを抱えたお客様を5000名以上担当。的確なアドバイスと悩みを解決するヘアスタイルをご提案できる美容師

薄毛情報 の最新一覧

2020年09月17日(木)

薄毛情報

植毛クリニック選びで失敗しないために気をつけるべき5つのポイ・・・

  • クリニック
  • 植毛
  • 植毛クリニック
  • 薄毛

2020年07月01日(水)

薄毛情報

薄毛治療の選択は、価値観によって変わる!

2020年05月14日(木)

薄毛情報

【実体験】植毛後にフィナステリドの服用を止めたら「後悔」した・・・

2019年07月14日(日)

おススメ記事

一般的な美容院とは違う、薄毛専門美容室の3つのこだわり!

  • 個室
  • 男性専門
  • 薄毛専門
  • 髪形

2019年06月10日(月)

薄毛情報

薄毛対策で、後悔しないために取り組むべき「10個の選択肢」

2019年05月27日(月)

薄毛情報

AGA治療を行うことは大事。けれど、心と身体を整えることはも・・・

  • 健康
  • 抜け毛
  • 生活習慣
  • 育毛
  • 薄毛
  • 薄毛対策
  • 頭皮
  • 食事

2019年05月15日(水)

薄毛情報

抜け毛の悩みを解決するには7つの原因と対策を理解すること

  • AGA
  • 抜け毛
  • 薄毛
  • 薄毛対策
  • 遺伝とホルモン
  • 頭皮

2019年04月25日(木)

薄毛情報

頭皮がべたついてしまう原因と対策は3つだけ!

2019年04月17日(水)

薄毛情報

美容師は気づいている!?薄毛の後退を指摘しないのには理由があ・・・

  • 後退
  • 美容室
  • 美容院
  • 薄毛
  • 薄毛対処法
  • 進行

2019年04月10日(水)

薄毛情報

フサフサだった頃の自分に戻ることだって出来る!

  • 植毛
  • 発毛
  • 薄毛
  • 薄毛の悩み
  • 薄毛対策
  • 薄毛改善