• 2019年01月28日(月) | クレンジング剤 健康 抜け毛 生活習慣 育毛 育毛剤 薄毛 薄毛対策 頭皮 頭皮ケア 

自宅で出来る頭皮ケア 【育毛】のすべて教えます!

2019年1月28日 | 薄毛情報

まず始めに、

【育毛】【発毛】の違いはご存知でしょうか?

育毛とは→現状生えている髪の毛を育てること。

発毛とは→薄毛になってしまった髪の毛が再び生えてくるようにすること。

 

似たような言葉ですが、意味や目的は大きく異なります。今回の記事では、【育毛】について解説していきたいと思います。

【育毛】の目的 メリット デメリット

薄毛対策として、育毛を選択する方が多いのではないでしょうか。そもそも育毛とは、どのような効果があって、どのような人に向いているのか。

ここでは、目的とメリットデメリットの疑問について説明します。

育毛の効果とは、

 

育毛で期待できること!

・抜け毛が増えないように予防する

・髪の毛が太くなるようにする

・頭皮の環境を清潔を整える

 

継続した取り組みによって得られる効果とは。

薄毛の進行の予防

髪の毛のハリコシアップ

毛穴を清潔に保つ

 

育毛のメリット 向いている人

育毛のメリットは、なんといっても手軽に始めることができることです。

薄毛治療には【AGA】【植毛】【増毛】【発毛】などの選択が存在しますが、どれも育毛に比べ費用が高くついてしまいます。

 

気軽に行えて、副作用もなく、自分で出来ることを頑張りたい!!【育毛】は、そんな方にぴったりの薄毛対策です。

  育毛に向いている人

・薄毛の進行を現状維持したい方

・AGAの副作用に抵抗ある方

・お金をあまりかけたくない方。

・継続的に続けることができる方。

 

育毛のデメリット 向いていない人

育毛のデメリットは、なくなってしまった髪の毛を発毛することが出来ないことです。

育毛や育毛剤を使用することで発毛を期待してしまう方が多いですが、残念ながらそのようなことはありません。

現状維持では物足りない、以前のような自分に戻りたい。

そのような希望の方には、育毛は向いていない薄毛対策かもしれません。

 

 

しかし、発毛をしないからといって、育毛を疎かにしてしまうと抜け毛の進行が早まってしまう場合もあります。

【発毛を期待する薄毛対策】+【育毛】の組み合わせをすることで、抜け毛予防+発毛を同時に行うことが出来ますので併用をおススメします。

  ★育毛に向いていない方

・自分の髪の毛として発毛したい方。

・すぐに毛量を増やしたい方

・続けることが苦手な方

 

育毛の効果が感じられないと思ったら

育毛、育毛剤を使用しても全然効果がでないという場合、理由は大きく3つあります。

  • 始めたばかりの場合
  • ②どうしようもないくらい薄毛が進行してしまった場合
  • ③毛乳頭まで栄養届いていない場合

薄毛対策は、人工的な増毛である【カツラ】【結毛】以外の改善選択をした場合、最低でも効果が得られるまでに半年間の期間を要します。

1~2か月の継続で変化が現れる方も稀にいますが、ほとんどの場合は、効果を感じません。

 

なぜなら、髪の毛が伸びるのが早い方でも、一か月で約1㎝程しか伸びないためです。半年間続けることで、やっと変化や実感を感じることができるのです。早く効果を感じたいというお気持ちもわかりますが、まずは継続が大切です。

 

2つ目に関しては、【育毛】での変化は難しい状態かもしれません。薄毛治療は、期対策が有効です。変化を求める場合は、発毛剤やクリニックの検討が必要かもしれません。

 

3つ目の毛乳頭まで届いていない場合についてですが、先に結論を述べると、

自宅で簡単に出来る頭皮ケアとして、毛乳頭に栄養を届ける方法は存在しません。

 

以前、記事にした【なぜ、育毛剤、発毛剤で効果が得られないのか】で詳しく書いてますので興味ある方は、ご覧ください。

【薄毛対策】なぜ、育毛剤、発毛剤で効果が得られないのか

なぜ、育毛剤の栄養が毛乳頭に届かないのかざっくり述べると、

異物を体内に取り入れないように肌がバリア機能で保護しているため

 

髪の毛を丈夫に育てるためには、栄養を毛根の奥にある毛乳頭細胞まで届けなくてはいけません。
頭皮に育毛剤をただただ塗るだけでは、液剤は表面までしか浸透しないため、栄養を届けることができないのです。



毛乳頭に栄養を届ける必要がある

 

また、毛穴に汚れがごっそり詰まっていると、育毛剤の効果を十分に得ることができません。しかも、毛穴の中には皮脂腺と呼ばれる皮脂を分泌する器官があり、毛穴がフケや汚れて塞がれていると、内部も皮脂で詰まってしまいます。

 

 

ただでさえ入り口が塞がれているのに、通路まで埋まってしまったら、育毛剤の栄養が毛乳頭に届くルートはゼロと言っても過言ではありません。定期的に毛穴を掃除してあげる必要があるのです。

毛穴を清潔にすることは、自宅でも可能です!

 自宅で出来る頭皮ケアを伝授

さっそく自宅で簡単に出来る頭皮ケアを伝授します。重要なケア方法の順番です!!

自宅で出来る頭皮ケア

自分にあったシャンプーを使用する。

クレンジングオイル

育毛剤

 

自分にあったシャンプーを使用する。

 

育毛で効果や結果を出す為に大切なことは継続力。

しかし多くの方は、続けることができません。偉そうにいってますが、私も苦手です・・・

では、簡単にサボらず無理なく、継続して育毛を続けることはできないのでしょうか。

 

それこそが、自分に合ったシャンプーを使用することなのです。シャンプーはサボらず続けることができる優秀なアイテム。

 

シャンプーを使わないで湯シャンが良い説、毎日洗わない方が良い説など色々な抜け毛対策のシャンプー方法がありますが、、、

私は、毎日洗うことをおススメする派です。

洗わないと臭いじゃん

髪の毛は寝てる間に成長するんだよ 毛穴詰まってたら駄目だろと思っている人です。

 

もちろん、強要ではないので自分が良いと思うのなら無理に変える必要はありません!色々と試してみるのも大事です!

 

話が少し逸れますが、、

自分に合ったシャンプーを使用することが望ましい訳ですが、たまに悲しい質問があります

薄毛の疑問
市販のシャンプーで何がいいのですか?

美容師さんならきっと共感してくれると思うのですが、この質問は止めて欲しいです。

 

質問される方も、もちろん悪気があって言ってる訳ではないと思うのですが、こちらとしては、あまりいい気にはなりません。自分に合ったシャンプーとは、髪質、頭皮の状態によって異なります。高いシャンプーだから良い、安いシャンプーだから良くない。そのような考えではありませんが、私自身が市販のシャンプーを使用していないので『わかりません!』としか答えることしかできません。

 

極端な話、抜け毛が少なく髪の毛の悩みがないのであれば、洗わなくても、市販のシャンプーだろうが自分に合っているということです

 

ただし、【抜け毛】【パサつき】【ボリューム】【痒み】【匂い】【べたつき】など髪の毛に悩みがあるのに関わらず値段で決めるのは、改善する気がないのと一緒です。

 

シャンプーはサボらず続けることができる優秀なアイテム。改善したいいう気持ちがあるなら、最低限の投資も必要だと思います。

 

自分の頭皮の状態がわからない。どのようなシャンプーを使えばいいのかわからない。

そんな時は、かかりつけの美容師さんに自分に頭皮に合ったシャンプーってなにがいいですか?と聞いてください。間違っても最初に市販ってつけちゃ駄目ですよ。笑 

 

こいつ買わせようとしてるな、イマイチだなと感じたなら購入しなければいいだけです!検討してみますでOKですよー。

クレンジングオイル

普段のシャンプーで取り除けない汚れをとるアイテムこそクレンジングオイルです。クレンジングというと女性の化粧落としというイメージがありますが、実は頭皮の毛穴汚れを落とすのにもクレンジングが有効なのです!


「毎日シャンプーしているから毛穴の汚れなんてないよ!」そんな風に思っている方もいるかもしれません。しかし、それは大きな間違いです。

シャンプーで落とせる汚れは、頭皮表面の汚れ。いわば、毛穴の入り口だけです。毛穴に詰まった皮脂汚れを落とすには、皮脂を丁寧に溶かして、毛穴内部から浮かせなければいけないのです。そのために必要なのはクレンジングです。

頭皮の環境が悪い状態

 

頭皮の環境が良くない状態のまま放置してしまうと、頭皮が炎症を起こしたり、匂い、脂漏性脱毛症による薄毛などの症状の原因となってしまう可能性もあります。育毛のために毛穴汚れを落としたいのなら、スキンケア効果のあるクレンジング剤を使用して、丁寧に皮脂を落とすことをおススメします。

 

頭皮のクレンジング方法!
やり方はカンタンですので、入浴前にパパっと終わらせてしまいましょう!

  • 1.髪をブラッシングして汚れをある程度落とす。
  • 2.頭皮を濡らさず、クレンジング剤を頭皮に塗る。
  • 3.毛穴の汚れを両手で押し出すようにマッサージ。
  • 4.ホットタオルも用意して10分間放置
  • 5.お湯でゆっくり洗い流す。
  • 6.いつも通りにシャンプーする。
  • 7.洗い流しは、しっかりと!

 

クレンジングは毎日行うと逆効果になる場合があります。週に1~2回で十分効果的なので、やりすぎは注意しましょう!

健康的な頭皮

 

どこで買うの?

クレンジング剤の購入は、美容室や東急ハンズ、ロフトなど様々な場所で販売されております。シャンプーと同様に自分の肌に合ったものを使用することが鉄則です。しかし、何が肌に合って合わないのか判断が難しいかと思います。そんな時は、「アルガンオイル」「ホホバオイル」配合のクレンジングオイルがオススメでしょう。一度試してみて合わないようならすぐに中止すれば大丈夫です。

 

ちなみに、当店ではクレンジング剤とアルガンオイルを併用して使用しております。毛穴の汚れをクリーンにするクレンジング剤と乾燥、保湿を高めるアルガンオイル。2つで14000円程しますが、3ヵ月使用できるのでコストパフォーマンスが高い商品です。

左クレンジング剤 右アルガンオイル

育毛剤

自宅で出来る頭皮ケア!最後にご紹介するのは、育毛剤です。育毛剤とは、【医薬部外品】に分類される外用の薄毛対策です。

医薬部外品とは?

医薬部外品とは、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分(抜け毛予防)が、一定の濃度で配合されていますもの。[治療]というよりは[抑制]を目的に作られています。

 

一般的なケア商品は、薬事法により「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」に分類されます。

主な目的は、以下の通り

 医薬部外品→防止、衛生

 医薬品→治療、改善

 化粧品→緩和、健やかに保つも目的

 

改善や効果がある順番は、

医薬品>医薬部外品>化粧品

 

育毛剤は、医薬部外品のため治療や改善するものではありません。しかし、消費者が購買意欲が高まるような誇大広告やグレーな表現で育毛剤を販売している業者も多く存在しております。

  • ミノキシジルと同等な効果が認められた
  • 3ヵ月使用したら、90%の人が発毛を認めた
  • 効果がなければ、返金します。

 

このような広告を、目にしたことがある方も多いと思います。髪の毛に悩む方からしたら、魅力的なワードです。しかし、何度もいいますが育毛剤では発毛することはありません。

 

育毛剤で髪の毛が生えるのであれば、世の中にこれだけ薄毛に悩んでいる方もいません。AGAクリニック、増毛会社、植毛クリニックも必要のないハズです。発毛効果のある発毛剤は、ネット、美容室、ドラックストアで通常で購入することはできません!!購入できるのは、薬剤師から説明を受けた場合のみです。

 

気軽に始めることができる育毛ですが、薄毛の弱みに付け込んで商売してくる会社も多いのが現状です。過度の期待は厳禁。『抜け毛を抑制したい』『髪の毛を太くしたい』やらないよりやった方が良い。そのような気持ちで育毛剤を使用するのがいいと思います!!

・おススメする育毛商品

おススメの商品をご紹介します。

現在、当サイトではネット販売を行っておりませんのでご参考程度でお願いします。

 

当店で使用しているシャンプー、クレンジング剤、育毛剤は、バンインターナショナルの商品を使用しております。シャンプーは、3タイプの商品。お客様の髪質、頭皮の状態に合わせて使用しております。

バンインターナショナルの商品

・乾燥肌用 左から2番目  500ml ¥4600税抜き

・脂性肌用 真ん中 500ml ¥4600税抜き 

・ボリュームアップ用 右から2番目 500ml ¥5200税抜き

 

クレンジング剤は、右の商品。

こちらの商品は、通常のシャンプーでは落ちにくい毛穴の奥深く詰まった老廃物や酸化した皮脂を取り除くことができる毛穴専用のクレンジング剤です。 400ml  ¥5600 税抜き

 

週に1回、シャンプーをする前に、クレンジング剤を頭皮に塗り込みマッサージをします。その後、自身でホットタオルをご用意し、10分間程温めてからシャンプーするだけで頭皮の汚れを取り除くことができます。

 

育毛剤は、左の商品。

美容室なので用意している育毛剤は、もちろん医薬部外品です。効果としては、毎日使用することで脂漏性脱毛症を予防、抜け毛予防、ハリコシを与えることが可能です。発毛はしませんが、薄毛予防としておススメできる商品です。 400ml ¥4000 税抜き

 

マイルドヒートキャップ

自身で用意したホットタオルの上に、マイルドヒートキャップで加温することで育毛効果を高めることが可能です。時間が経過してしまうと、ホットタオルの温度が下がってしまうためです。アマゾンで購入できますので、気になる方は写真をリンクしてください。¥5000程で購入することができます。

 

 

おススメした商品は、実際に私が使用している(シャンプーは現在、乾燥肌用)商品です。実際に使っていない商品は、今もこれからもおススメすることはありません。自分に合ったシャンプーを使用するで説明した通り、毎日サボらずに続けられるアイテムは非常に有効です。何を使っていいのかわからない、種類が多くてわからない。迷った時に、試してみる価値のある商品です。

 

上記で記載しましたが、現在は当ブログでのネット販売は行っておりません。バンインターナショナルの商品を購入したい方は、アマゾンで他の美容室が販売しておりますので勝手に探してください。笑

The following two tabs change content below.
1988年1月22日生まれ 千葉県印西市出身 自毛植毛&AGA治療体験者   千葉県柏市に薄毛専門完全個室美容室『STAY』を開業。 過去6年間で薄毛に悩みを抱えたお客様を5000名以上担当。的確なアドバイスと悩みを解決するヘアスタイルをご提案できる美容師

薄毛情報 の最新一覧

2020年09月17日(木)

薄毛情報

植毛クリニック選びで失敗しないために気をつけるべき5つのポイ・・・

  • クリニック
  • 植毛
  • 植毛クリニック
  • 薄毛

2020年07月01日(水)

薄毛情報

薄毛治療の選択は、価値観によって変わる!

2020年05月14日(木)

薄毛情報

【実体験】植毛後にフィナステリドの服用を止めたら「後悔」した・・・

2019年07月14日(日)

おススメ記事

一般的な美容院とは違う、薄毛専門美容室の3つのこだわり!

  • 個室
  • 男性専門
  • 薄毛専門
  • 髪形

2019年06月10日(月)

薄毛情報

薄毛対策で、後悔しないために取り組むべき「10個の選択肢」

2019年05月27日(月)

薄毛情報

AGA治療を行うことは大事。けれど、心と身体を整えることはも・・・

  • 健康
  • 抜け毛
  • 生活習慣
  • 育毛
  • 薄毛
  • 薄毛対策
  • 頭皮
  • 食事

2019年05月15日(水)

薄毛情報

抜け毛の悩みを解決するには7つの原因と対策を理解すること

  • AGA
  • 抜け毛
  • 薄毛
  • 薄毛対策
  • 遺伝とホルモン
  • 頭皮

2019年04月25日(木)

薄毛情報

頭皮がべたついてしまう原因と対策は3つだけ!

2019年04月17日(水)

薄毛情報

美容師は気づいている!?薄毛の後退を指摘しないのには理由があ・・・

  • 後退
  • 美容室
  • 美容院
  • 薄毛
  • 薄毛対処法
  • 進行

2019年04月10日(水)

薄毛情報

フサフサだった頃の自分に戻ることだって出来る!

  • 植毛
  • 発毛
  • 薄毛
  • 薄毛の悩み
  • 薄毛対策
  • 薄毛改善